
令和4年11月27日目白椿山荘にて
須川 晃平は豊・節子三男の鐵朗(てつろう)と優子(ゆうこ旧姓栗田)の一人息子で鐵朗が日本航空フランクフルト空港支店に勤務しているとき、平成5年、1994、現地で誕生した。その後、鐵朗転勤先の香港において数年間を過ごした。日本帰国後は東京都文京区春日の栗田家で育ち、芝中高を経て米国カリフォルニア州立大学サンタバーバラ校で社会学を学び卒業、帰国した。
現在、日本で語学教育のコンサルティングを仕事としている。
令和4年11月27日、本田 美紅(ほんだ みく)と結婚式をあげ、両家の親族が参列した。二人は新宿区に住んでいる。
美紅は白百合女子学園から東京外語大学アラビア語学部を
卒業、イスラエルに留学した。現在はエネルギー関連会社勤務。

椿山荘での結婚式は集合写真の両家親族が参加した。
今年、春に婚姻届けを提出後、親族参加の式はコロナ状況をみて
秋に実施した。


令和4年2022,5月東京アメリカンクラブにて


晃平のいとこたちの子供、右から藤田 勇希(恒次孫)、
真衣(恒次孫)、修吾と創太(薫雄孫)

右、栗田 晃(あきら)、純子(すみこ)
栗田 晃はコピーライターで現役時代、数々の賞を受賞した。

右、美紅両親本田 一博、美智子 本田は大手建設会社幹部
この結婚式はコロナ禍で3年間、全員で集合することのなかった須川 豊、節子家3兄弟が孫まで可能な限りまた、栗田夫妻に会う機会となったこと、それに本田 一博、美智子夫妻家と親族になれたこと、二重の意義のあるものであった。
以上