記憶にある人々」カテゴリーアーカイブ

10、賢一(けんいち)君の結婚式

須川 賢一は薫雄・博子の長男 昭和51年1976、10月、米国ニューヨーク州マン … 続きを読む

カテゴリー: 記憶にある人々 | 10、賢一(けんいち)君の結婚式 はコメントを受け付けていません

9,レンタロウ天使の歌声

松崎 レンタロウ12歳は私(須川 薫雄)の孫、河邊兄弟の従兄だ。つまり婿の河邊  … 続きを読む

カテゴリー: 記憶にある人々 | 9,レンタロウ天使の歌声 はコメントを受け付けていません

齢八十の毎日

須川 薫雄(しげお) こんなに長生きするとは思わなかったが・・・私の父は83歳、 … 続きを読む

カテゴリー: 記憶にある人々 | 齢八十の毎日 はコメントを受け付けていません

7, 成彦(なるひこ) 米国カリスマ外科医

生駒 成彦(なるひこ)は須川 久(ひさし)の長女、眞千子(まちこ)と外科医 生駒 … 続きを読む

カテゴリー: 記憶にある人々 | 7, 成彦(なるひこ) 米国カリスマ外科医 はコメントを受け付けていません

6,都心でハクビシンを捕まえる

私(薫雄 しげお)の祖父、久彦(ひさひこ)は狩猟が趣味であった。私も狩猟や釣りは … 続きを読む

カテゴリー: 記憶にある人々 | 6,都心でハクビシンを捕まえる はコメントを受け付けていません

4,山口 県一郎(けんいちろう)

生存しているならば90歳代後半だ。父親系統の人で、須川 長右衛門竹吉、私の祖父の … 続きを読む

カテゴリー: 記憶にある人々 | 4,山口 県一郎(けんいちろう) はコメントを受け付けていません

3,須川 美一(よしかず)一家

美一は須川 長右衛門菊次郎の子、孫三郎の息子だ。孫三郎は大正時代、美一は昭和時代 … 続きを読む

カテゴリー: 記憶にある人々 | 3,須川 美一(よしかず)一家 はコメントを受け付けていません

2,宮川 治子と息子

宮川 治子(はるこ)は節子の友人であった。京城時代の家族写真に出て来ていた。だが … 続きを読む

カテゴリー: 記憶にある人々 | 2,宮川 治子と息子 はコメントを受け付けていません

1,宮地 仙之助さん一家

宮地 仙之助さんは戦前、戦後を通じて、須川洋行で働いていた人だ。新宮市旧堤防町発 … 続きを読む

カテゴリー: 記憶にある人々 | 1,宮地 仙之助さん一家 はコメントを受け付けていません

5)岸 幹二、初渡航体験記   

アメリカに行ったのは昭和44年1969、27歳のときでした。 僕とアメリカ  子 … 続きを読む

カテゴリー: 記憶にある人々 | 5)岸 幹二、初渡航体験記    はコメントを受け付けていません

須川 濟(わたる)の戦歴 (13~14)

13,須川 濟中尉戦死の様子 昭和19年1944,11月12日 戦死の詳細につい … 続きを読む

カテゴリー: 記憶にある人々 | 須川 濟(わたる)の戦歴 (13~14) はコメントを受け付けていません

須川 濟(わたる)の戦歴 (9〜12) 

9,ヒリッピン陸軍病院に入院 昭和19年1944、4月 南方の激務と連合軍攻撃で … 続きを読む

カテゴリー: 記憶にある人々 | 須川 濟(わたる)の戦歴 (9〜12)  はコメントを受け付けていません

須川 濟(わたる)の戦歴 (7〜8)

7,中支爆撃 昭和18年1943、6-10月 スマトラでマラッカ海峡の哨戒を任務 … 続きを読む

カテゴリー: 記憶にある人々 | 須川 濟(わたる)の戦歴 (7〜8) はコメントを受け付けていません

須川 濟(わたる)の戦歴 (4~6) 

4,満州国哈寧濱(ハルピン)駐在 昭和17年4月―昭和18年2月   … 続きを読む

カテゴリー: 記憶にある人々 | 須川 濟(わたる)の戦歴 (4~6)  はコメントを受け付けていません

須川 濟(わたる)の戦歴 (1~3)

目次 1, 入営 昭和16年1941、3月2, 陸軍岐阜飛行学校 昭和16年4- … 続きを読む

カテゴリー: 記憶にある人々 | 須川 濟(わたる)の戦歴 (1~3) はコメントを受け付けていません

須川 濟(すがわ わたる)の生涯

1歳くらいのヌード写真、父、久彦が犬好きであった。彼のスナップにも犬が写りこんで … 続きを読む

カテゴリー: 記憶にある人々 | 須川 濟(すがわ わたる)の生涯 はコメントを受け付けていません

豊・節子の伊豆高原別荘のその後

(平屋の部分、手前の土地も鐵朗家の土地) 豊と節子が静岡にいた昭和35年1960 … 続きを読む

カテゴリー: 記憶にある人々 | 豊・節子の伊豆高原別荘のその後 はコメントを受け付けていません

ゆかりの人トピックス

先祖や記憶にある人々の記録を調べるとても重要でそれを記録に残すのは意義のあること … 続きを読む

カテゴリー: 記憶にある人々 | ゆかりの人トピックス はコメントを受け付けていません

3,陸上自衛隊土浦駐屯地70周年記念式典で須川 薫雄(しげお)感謝状を贈呈される

武器資料館小火器コーナーは陸上自衛隊茨木健土浦駐屯地武器学校にあり、日本の小銃や … 続きを読む

カテゴリー: 記憶にある人々 | 3,陸上自衛隊土浦駐屯地70周年記念式典で須川 薫雄(しげお)感謝状を贈呈される はコメントを受け付けていません

2,小田原「江嶋」(株式会社丸江)の株主総会

神奈川県小田原の「江嶋」は私(薫雄)の妻、博子の実家だ。寛政年間より続く古い商家 … 続きを読む

カテゴリー: 記憶にある人々 | 2,小田原「江嶋」(株式会社丸江)の株主総会 はコメントを受け付けていません